☆決算☆尼崎~西宮~伊丹,前衛美術,埋もれた鬼才,西口典子。尼崎~西宮~伊丹,前衛美術,埋もれた鬼才,西口典子「想」10号。。恐るべし兵庫の前衛-現代美術-抽象-の奥深さを再確認するような作家さんを見つけました。真作/深田直城/白鷺図/絹表装/布袋屋掛軸HG-95。白髪の具体美術をはじめ津高の行動美術など日本の前衛を牽引する兵庫尼崎、西宮、伊丹の芸術家たちは世界を席巻しておりますが、まだまだ埋もれた世界のアートフェアで紹介すべきコンテンポラリーアーティストはたくさんいらっしゃいます。真作/頼きょう/海浜漁師図/布袋屋掛軸HC-912。その一人が西口典子先生と思います。真作/天堂/立雛図/桐共箱付/布袋屋掛軸HJ-503。2015年に物故されました。不詳/作者不詳/山水人物図/布袋屋掛軸HB-214。その作風は前衛の風貌に童画的なテイストがそこはかとなくちりばめております。模写/松村景文/具足図/鎧図/布袋屋掛軸HD-958。堅牢な地塗りの土台に芯となる世界観、骨太なモチーフを荒々しく主張、のち繊細な描線で主題に沿った背景を演出されております。作者不詳/達磨画賛/ダルマ図/掛軸/名家伝来/AB-911。西口作品はそのどれもが現代美術蒐集家様なら即決されるようないまどきのPOPな現代美術とは一線を画す1950年アンデパンダンの頃を彷彿とさせる圧倒的な存在感で数もあまりございません。真作/景文/人物収穫図/農耕図/布袋屋掛軸HI-57。できましたら同じ方にまとめてお譲り出来たらとも思っております。【真作】村田一径/遊鯉図玉堂門/鯉図/掛軸/名家伝来/AC-48。すでに画廊の壁面にに一枚ころばせてたら抽象の目利きのお得意先様に即決していただきました。真作/應一/寿老舞鶴/双幅/布袋屋掛軸HD-218。実物を手にされましたらディスプレイの印象を遥かに超えた見ごたえや本物感を実感されるでしょう。【真作】寺崎廣業/雪景田家図/山水図/掛軸/名家伝来/AC-163。作家名西口典子タイトル花冠技法 キャンバスに油彩サイズ F20号 額サイズ64*76cmサイン左下にサインあり。真作/宗富/花魁画/美人画/布袋屋掛軸HH-767。キャンバス裏にサイン、タイトルあり。真作/森安石象/紅梅に白菜図/布袋屋掛軸HI-491。状態 作品良好。【模写】長澤蘆雪/山事帰樵図/人物図/大幅/掛軸/名家伝来/AC-287。額は側面に板を張っただけでアクリルや裏板は付いておりません。真作/浩/旭日鳳凰/桐共箱付/布袋屋掛軸HJ-370。備考 真作保証。【真作】森本修吉/ザクロに小禽図/西山翠峰師事/掛軸/名家伝来/AC-322。 略歴略歴西口 典子 にしぐち のりこ近畿大学卒 昭和15年12月11日 生まれ 大阪府 1940-2015伊丹美術協会会員 池田市美術協会行動展出品2012 The 1st International Contemporary Fine Art Festival Korea Seongnam Japan Kobe 出品 第65回全関西行動美術展キタハタ賞 第60回西宮市展西宮芸術文化協会賞 「流木ーI」第61回西宮市展入選 第62回西宮市展入選 第16回川西市展入選「鳥の王女」 第18回川西市展三席「青い花瓶」 第19回川西市展二席「雪景」